2019 12 28
- 舞台芸術
- レポート
FEATURE
KYOTO EXPERIMENT 2019|アミール・レザ・コヘスタニ/メヘル・シアター・グループ『Hearing』レヴュー聞くことの不確かさと世界の断片性文:金子智太郎(美学、聴覚文化研究)
2019年10月に、京都で開催された国際舞台芸術祭 "KYOTO EXPERIMENT 2019"。会期中には日本を含む世界の6つの地域から11の公式プロ...
特集
2019年10月に、京都で開催された国際舞台芸術祭 "KYOTO EXPERIMENT 2019"。会期中には日本を含む世界の6つの地域から11の公式プロ...
2019年10月7日。東九条にオープンしたばかりの新しい劇場THEATRE E9 KYOTO(以下、E9)で、緊急シンポジウムが開催された。京都市立芸術大...
9月1〜7日に京都で開催された、全世界の美術館・博物館からプロフェッショナルが集まる「ICOM(International Council of Muse...
編集・複製・反復・エラー的な発想で制作された楽曲を、スリーピースバンドの形態で演奏する空間現代と、Dumb Typeでも活動するアーティスト/ミュージシャ...
京都、滋賀の同世代を中心としたMC、DJ、トラックメイカーからなる総勢17名のHip-Hopクルー BONG BROS。その核となるビートメイカーM.Aが...